イベント情報Event Information

イベント情報

特別展関連 講演会・イベント

浮世絵でめぐる隅田川の名所
【講演会】
※WEBによる事前予約制で、定員は先着60名。参加には、入館料(一般・大学生300円/満65歳以上・小中高校生100円)が必要です。
入館料金の詳細はこちら
  • 「本所七不思議を楽しむ」

    日時:5月17日(土)午後2時~
    出演:横山泰子(法政大学教授)
    会場:3階視聴覚ホール

  • 「納涼から生まれた隅田川の川開花火」

    日時:5月25日(日)午後2時~
    出演:福澤徹三(すみだ郷土文化資料館 資料館学芸員)
    会場:3階視聴覚ホール

  • 「三囲稲荷の経営と越後屋三井家」

    日時:6月7日(土)午後2時~
    出演:斉藤照徳(江東区芭蕉記念館学芸員)
    会場:3階視聴覚ホール

  • 〈参加方法〉
    ・定員60名、先着での事前Web予約制です。2025年4月24日(木)正午より受付を開始いたします。
    ・複数人分の申し込みはできません。お一人ずつお申し込みください。
    ・講演会への参加は無料ですが、別途博物館への入館手続・入館料が必要です。
    ・予約完了後にお手元に届くメールが、当日の参加券となります。当日は、メールを表示できるスマートフォン等の端末か、メールを印刷した紙をご持参ください。視聴覚ホールへの入場時に、スタッフが確認させていただきます。
    ・先着順のため、定員になり次第、受付を停止いたします。キャンセル待ちの対応はいたしません。満席に達した後でもキャンセル等で空席が発生した場合は、Web予約が可能となりますので、ご自身で随時空席状況をご確認くださいますようお願いいたします。
    ・ご都合が悪くなった際は、予約時のメールの案内に従って、必ずご自身でキャンセル・変更のお手続きをお願いいたします。

    「ご予約はこちら」(2025年4月24日(木)正午より予約受付開始)

【担当学芸員による見どころ解説】
※WEBによる事前予約制で、定員は先着60名。参加には、入館料(一般・大学生300円/満65歳以上・小中高校生100円)が必要です。
入館料金の詳細はこちら
  • 日時:前期 4月29日(火・祝)、後期 5月31日(土)
    会場:3階視聴覚ホール

  • 〈参加方法〉
    ・定員60名、先着での事前Web予約制です。2025年4月24日(木)正午より受付を開始いたします。
    ・複数人分の申し込みはできません。お一人ずつお申し込みください。
    ・見どころ解説への参加は無料ですが、別途博物館への入館手続・入館料が必要です。
    ・予約完了後にお手元に届くメールが、当日の参加券となります。当日は、メールを表示できるスマートフォン等の端末か、メールを印刷した紙をご持参ください。視聴覚ホールへの入場時に、スタッフが確認させていただきます。
    ・先着順のため、定員になり次第、受付を停止いたします。キャンセル待ちの対応はいたしません。満席に達した後でもキャンセル等で空席が発生した場合は、Web予約が可能となりますので、ご自身で随時空席状況をご確認くださいますようお願いいたします。
    ・ご都合が悪くなった際は、予約時のメールの案内に従って、必ずご自身でキャンセル・変更のお手続きをお願いいたします。

    「ご予約はこちら」(2025年4月24日(木)正午より予約受付開始)

たばしお寄席・その他イベント

  • 現在、開催を予定しているたばしお寄席・その他イベントはありません。