
細字百人一首

寸法 | : | 7.4x5.6cm |
※こちらは常設しておりません。
一寸(3.3cm)四方の紙に百人一首の読み札(絵が描かれてある札)を全て描いた作品です。細字は、昭和10年頃名を成した書家の北見涛山が記し、色紙や額を礫斎(れきさい)が拵(こしら)えています。ちなみに、わずか0.33cm四方の読み札には和歌の文字は当然ながら、歌人像もちゃんと描かれています。
寸法 | : | 7.4x5.6cm |
※こちらは常設しておりません。
一寸(3.3cm)四方の紙に百人一首の読み札(絵が描かれてある札)を全て描いた作品です。細字は、昭和10年頃名を成した書家の北見涛山が記し、色紙や額を礫斎(れきさい)が拵(こしら)えています。ちなみに、わずか0.33cm四方の読み札には和歌の文字は当然ながら、歌人像もちゃんと描かれています。