
きせる屋看板

時代 | : | 明治時代 |
寸法 | : | 縦150.5cm×横47.5cm |
形状 | : | 木 |
※こちらは常設しておりません。
きせる屋の店頭に掲げた掛け看板です。「東京地張」の文字から、明治以降のものと分かります。なお、地張(ぢばり)の“地”とは、東京で作られた「地物」という意味で、また昔は、きせるを作ることを「張る」といったことから、「東京製のきせる」という意味で使われていました。
時代 | : | 明治時代 |
寸法 | : | 縦150.5cm×横47.5cm |
形状 | : | 木 |
※こちらは常設しておりません。
きせる屋の店頭に掲げた掛け看板です。「東京地張」の文字から、明治以降のものと分かります。なお、地張(ぢばり)の“地”とは、東京で作られた「地物」という意味で、また昔は、きせるを作ることを「張る」といったことから、「東京製のきせる」という意味で使われていました。